Rustic Waters II#1:はじまり

Rustic Waters II
Minecraft 1.16.5
Version 1.16

はじめに

新しいModパックを始めていきます。 Rustic Watersの2作目ですね。
前作はratを使役して自動化など行っていましたが、今回はどうなるかな。

基本情報

エスト   :あり
ワールドタイプ:シーブロック(水中空間)
成長促進   :スニーク連打
一括破壊   :あり(限定)

海の中の部屋を拠点にクエストを進めていく感じになりますね。
Tier(Act)毎にクエストが分かれているので、基本的には順番にクエストを進めていけばいいと思います。

軽くテストプレイしてみたら木も作物も成長促進が効いていたので、木材や食料に困ることはなさそうかな。
一括破壊は癖があって、どのModの機能かはわかりませんが、「成長した木をスニークしながら斧でこる」と原木の一括破壊と葉っぱの消滅高速化が機能します。
逆に言うと、普通に木をこると葉っぱはしばらく残ってしまいます。
あと葉っぱだけを先に壊しても何故か一括破壊してくれない。

ワールドイン

とりあえずワールド作成してワールドイン。
前作は最初から水中の部屋にスポーンしていましたが、今作は最初に空から墜落するムーブが追加されていました。かっこいい。
ゲーム内アイテムでたぶんその背景は語られているんだと思いますが、翻訳が面倒なので確認はしていません。

状況確認

初期スポーン地点にあるのは東西南北と上方向への部屋拡張用の鍵穴、外へと続く水場、土とオークの木、あとクエストブックとレコーダーと帽子が落ちています。あと木の上に豹?が寝ています(ちなみに前作はペンギンがいました)
木にはcyclicのりんごがくっついていますね。これは葉っぱにつけておくと時間経過でりんごが生ってかつ再利用可能なアイテムですね。一括破壊があるのでたぶんこれに頼ることはないと思いますが、一応ちゃんと回収しておきましょう。
レコーダーは使うとなんか語られますが、翻訳めんd(ry。

帽子には暗視と水中呼吸のエンチャントがされているので被っておきましょう。その他の装備は最初から着ていました。

インベントリ画面に肉のマークがあったのでいつものバランス良く食事しないとデメリットがあるやつかと思いましたが、なんか違いますね。
あとでその気になったら調べておきましょう。

エス

エストブックを見るとクエストはAct Ⅴまであるようです。ただFinal Actはなんか最初からクリアしている項目がありますね。
このシリーズのクエスト報酬は進捗先取りのアイテムというか、報酬のアイテムを使ってクエストを進めたり環境を整えたりすることが多いです。
なのでクエスト報酬を使わないとかクエストラインを無視して使うとあとで非常に苦労するので、考えて使う必要があります。

Act Ⅰのページはチェックだけなのでとりあえずチェック。

Startのページの流れを見ると、このページの目標は2つですね。

  1. 鍵を手に入れて部屋を拡張する。
  2. 鉱石を入手する環境を整える。

鍵はクエスト報酬で手に入る断片を3つ集めるとクラフトできるので、クエストを進めていけば難ないですね。
鉱石はStrainerで土や砂利を集め、それをSluiceで水で洗えば入手できます。

部屋の拡張と鉱石集め

とりあえず線が繋がっているクエストを中心に進めていきましょう。

糸の入手

Strainerの網用に糸が必要なので、まずは糸集めをします。

木をこって原木を入手して、作業台を作り、Cyclicのworkbenchをクラフトし、さらにSpinning Wheelを作ります。

原木のクエスト報酬でこのModパックの説明書が手に入りますが、これは必要になったら読みましょう。

Workbenchは作業台のクエスト報酬で手に入った丸石を使ってクラフトします。
Spinning Wheelは素材を持って上面を右クリックし、そのまま右クリック押しっぱなしでアイテムを作れるようです。取り出しは前面から。

Workbenchのクエスト報酬で焚火と魚が手に入りますが、クエスト説明と焚火のクラフト一覧を見るにこれは革の作成用セットかな? 革がすぐに必要というわけでもないし、このあとすぐStrainerの生成物からも作れるようになるみたいなのでひとまず置いておきましょう。

糸はsilkwormを使うのではなく、葉っぱブロックをクラフトして作ります。
とりあえず木のハサミを作成して、クエストでベッド作ったりもあるので多めに回収しておくかな。
葉っぱブロックを9個固めてSpinning Wheelで加工すると糸が紡げます。

目的とはちょっと離れますが、クエストラインが繋がっているので糸から羊毛を作ってさらにベッドをクラフト。
羊毛はSpinning Wheelで作るようにレシピ変更されています。
ベッドのクエスト説明を見ると、この世界はキープインベントリで、死んだときにインベントリ内のアイテムの耐久力がガッツリ落ちるようですね。たしか前作もそうだったかな。

鉱石の入手

続けてStrainer Baseとそのネットを作成して設置。
これで外に出なくても砂利やらなんやらが手に入ります。

マシンフレームを作成。
このクエスト報酬で鍵の断片が手に入るので、ここまでに入手してた2つと合わせて鍵にクラフト。
部屋を1つ拡張しましょう。

広い部屋ができたので、とりあえずStrainerをたくさん作って並べておきます。
置き方で効率とかあるらしいけど気にしない。

次にSluiceとMeshを作成。
これでようやく鉱石を入手する準備が整いました。
なおMeshのクエスト報酬で貰えるツールは使用すると近くの水流を水源に変換してくれます。この環境で使う機会あるかな……?

とりあえずしばらく放置してクエストラインの砂利と、あとついでに土と珊瑚を入手してクエストクリア。
報酬で鉄インゴットが貰えるのは助かる。

Sluiceは枠の部分にMeshを右クリックで装着して水を流し、その後砂利やら土やらを右クリックで入れると先端に砕けた鉱石がドロップします。

先程作ったOak Sluiceの説明を見ると、より上位のSluiceじゃないと自動化はできないみたいですね。
水汲んでアイテム置いて終わるまで待ってがわりと面倒なので早く自動化したい。

砕けた鉱石は焼かないといけないので、クエストを少し戻ってかまどを作っておきます。なんか見た目がいつもと違いますね。
かまどで砕けた鉱石を焼いてようやく各種インゴットが手に入る。
これでとりあえずStartのページのクエストでやりたかった事は達成できましたかね。

エスト消化

せっかくなので残りのクエストを消化しておきましょう。

まずかまどの強化をします。
手に入れたインゴットなどを使ってかまどを銅かまどにクラフト。
ついでにIron Furnace用のスピードアップグレードも作成。
スピードアップグレードのクエスト報酬で効率アップグレードが手に入りますが、しばらくはスピードよりも効率重視かなあ。

次に革を使ってツールベルトを作成。
ツールベルトはツールを格納しておいてショートカットで取り出せるみたいですが、たぶん私は使わないので仕舞っておきます。

粘土の入手は鉱石集めで砂利とかふるってれば気が付いたら手に入ってましたね。
あとチェックだけでマグマブロックとソウルサンドが入手できるクエストもあったのでこれもクリア。
あとで部屋の外に水流エレベーターを作っておきましょう。

粘土を焼いてBotany Potを作成。
エストにあとのチャプターで自動化云々って書いてあるのと、自動化できるPotの材料見ると入手手段が限られていそうなCoinを使わないといけないみたいなので、これはとりあえず置いておきましょう。

Strainerで入手できる素材からFeaconを作成。
これは設置して右クリックすると一時的に暗視Ⅲと水中呼吸Ⅲを付加してくれます。
素材も見た目もばっちいのであんま触りたくないw

実際に使えるのはまだ先ですが、Marketも作成しておきます。
赤の染料は最初からあった草ブロックにStrainerから手に入れた骨粉を使ってポピーを生やして作りました。

Market

あとラストに2種類の食料を作ります。
説明を見ると2つともDietの要素をプラスするようなので、こういうの作って食べなさいよということかな?
片方は砂糖とStrainerで手に入るアレで作れます。材料的に食べたくないですが、なんかこの食料めっちゃ満腹度上がりますね……
もう一つは砂糖と種と果物?で作れます。果物枠は林檎でいけて、種はポピーと同じ手順で草生やしてそこから手に入れました。

両方食べてみたらDietのパーセント増えてますね。

A Tragic Start完了

とりあえずクエストの1ページ目はこれで全部クリアですね。

次回は2ページ目のThe Foundationを進めていきましょう。(最初のクエストだけクエスト報酬で貰ってるので既にクリア済み)
次はCreateを進める準備かな?

次回→まだ

OhanaMC - Grassroots Regrowth#1:はじまり

ちょっと気になったModpackがあったので少し触ってみました。

OhanaMC - Grassroots Regrowth
Minecraft 1.12.2
version 1.2.3

基本情報
エスト   :なし
ワールドタイプ:通常
成長促進   :なし
一括破壊   :たぶんなし

Regrowthの名前の通り、ワールドに緑をもたらすのが目的のようです。

まずはワールド作成してログイン。
あたりを見渡した感じ砂と水くらいしかない世界ですね。
かろうじてスイレンの葉はあるけど、これで特に何か作れるわけではなさそう。

地下を掘ってみてもy30くらいまでは砂で、その下は砂岩でした。地下拠点は難しそう。
ちなみに砂岩はそのまま岩盤まで続いていたので、坑夫生活もできないみたいですね。

なおこの世界の夜は遮蔽物も地下もないので、敵Mobが大量に湧いてしまってめっちゃ囲われます。
夜になる前に砂を大量に集めて壁を作っておかないと朝までリスキルされ続けてしまう。

また序盤のメイン食料は大量に湧いたハスクがドロップする腐肉……を干して作るジャーキーになりそうです。
干しても腐肉と回復量は変わりませんが、毒性が消えます。まあ腐肉は文字通り腐るほど手に入るので、別に干さなくても食糧事情的には問題なかったりしますが。
一応Pam's Harvest Craftが入っているので、後半になったら多少改善はしそう。

さて、まずは木か丸石を手に入れたいところですが、この世界では丸石の入手が先のようです。
砂を素手で掘ると小石が手に入るので、これを4つ固めて丸石をクラフト。そこから石の棒を作ってハンマーを作成。そこからハンマーで丸石→砂利→土に変換。
流れとしてはStone Blockの系譜ですね。

土ができたところでようやく木材の入手に着手できます。
まずは丸石から石のcrookをクラフト。どうやらcrookは石製のものしかないようです。

crookで土を壊すと木の種がドロップするので、これを土に植えてやっと木材が手に入ります。
なお成長促進も一括破壊もないのでいろいろと面倒。

あとはスカイブロックをやるようにcrookで葉っぱを壊してwarmから糸をドロップさせたり、Sieveで砂利など振るって資源を手に入れたり、crucibleで溶岩を作って丸石製造業を作ったりして先に進めていく感じですね。
ブロックとしてのcobblestone generatorはないようなので、古典的な丸石製造機が大事っぽい。
ただ私はこの時点でもうこの先は楽しめないだろうなとなってしまったので、このModpackはここで終了とします。
この先いろいろと手が入ったら再開するかもしれませんが、最終更新日が2019年なのでもうないだろうなあ。

別ディメンションはどんな感じだろうと気になったので、クリエイティブモードにしてネザーの方に行ってみました。

なんかネザーは普通そう?
と思ったらゾンビやらハスクやらオーバーワールドの敵Mobが湧いててなんか変な環境ですね。

あとオーバーワールドでエンダーアイを投げようとしてみましたが、投げられなかったのでエンド要塞はこの環境なさそうですね。
というかたぶん構造物が全くないんだろうな。
エンドケーキみたいなのも見当たらなかったので、通常プレイだとエンドに行く手段はなさそうでした。

次→たぶんやらない